DIVINGMANINSIDE

EVENTS

【NAUI安全セミナー2022】(メンバー限定)
ダイビング事故&訴訟のリスクヘッジ
~判例から見るガイド•イントラの法的リスクとは?~

ダイビング指導団体NAUIがダイビング事故を未然に防ぐことを目的に実施する安全セミナー内の特別講演です。
※NAUIメンバー限定

内容

  • 「訴えられないためには何をしたらいいの?」「実際に事故が起きたらどうすればいいの?」「何の基準をどこまで守ればいいの?」「危険の告知書や健康チェックリストの法的効果は?」……etc.
  • “事故”予防に比べて語られることの少なかった、訴訟にかかわる“紛争”予防。しかし、事故予防が紛争リスクを高め、逆に、訴訟リスクにとらわれれば事故リスクを高めてしまうこともありえます。事故予防と紛争予防を両輪で考えるマインドがどちらのリスクヘッジにとても重要です。
  • 本講演では、まずはダイビング認定制度をとりまく現状や実際に起きたダイビング事故の判例から、ガイドやインストラクターの法的リスクを解説。そして、リスクヘッジに必要なマインドと実際にできるリスクヘッジの方法を提案します。

※予告なく変更する場合もあります。

日時

関西 5月18日(水)

関東 6月15日(水)

申し込み

NAUIWEBサイトのメンバーページよりお申込みください。
https://www.naui.co.jp/

過去のイベント

【オンラインセミナー】(無料)
スノーケリング(スキンダイビング)の法的リスクとトレンド
~ガイドラインと事故事例から考える~

観光庁からスノーケリングの提供に関するガイドラインが公表され、沖縄では水上安全条例の改正が検討されるなど、スノーケリングに対するルール作りの需要性が高まっています。

そこには、事故防止とマーケット拡大、規制と自由、自己責任と管理責任など、相反するテーマが表裏一体で存在し、その選択が、今度のスノーケリングのあり方を左右します。

そんな流れの中で、事業者やダイバーはどのような選択、リスクヘッジをしたらよいのでしょうか?

実際のガイドラインやダイビング事故をもとに解説します。

かたく、難しそうなテーマですが、わかりやすく、フランクな雰囲気のセミナーですので、お気軽にご参加ください。

内容

  • ・海って誰のもの?
     今まさにスノーケリングの存在意義が決まる分岐点
  • ・規制と自由の狭間
     スキューバダイビングとスノーケリングの違い(価値、法的意味など)
  • ・マーケットのため?安全のため?
     ガイドラインのメリット・デメリット
  • ・判例から考える
     お店のリスク・参加者のリスク

※予告なく変更する場合もあります。

日時

2月13日(土)18:00~ ※およそ1時間予定

参加費

無料 ※定員になり次第、締め切り

講師

寺山英樹

開催方法

本WEBセミナーはテレビ会議アプリ「ZOOM」を利用して行います。

  • ・お申し込み後にオンライン参加方法をご案内いたします。
  • ・セミナーはビデオオフ・マイクオフでの参加となります。
  • ・録画・録音、静止画のキャプチャなど、複製はお断りさせていただきます。

視聴環境

本サービスをご視聴いただくために必ず、ZOOMのウェブサイトで視聴可能であることをご確認の上ご受講ください。詳細は以下 ZOOMのウェブサイトをご覧ください。

セミナー申込フォーム
こちらから

下記フォームへ必要事項をご入力ください。

*印の付いた箇所は必須項目です。

性別
年齢
スクーバダイビング経験(Cカードの有無)
※ダイバーとお答えの方→経験本数


※誤ってチェックした場合はこちらをご利用ください。

CONTACT

info@divingman.co.jp

(株)ダイビングマン 東京都北区志茂1-15-21